初回相談&見積もり無料!

2024年4月、
相続登記の義務化で不安なあなたへ、
サラリーマンから司法書士になった専門家
に相談してみませんか?

2024年4月、
相続登記の義務化で不安なあなたへ、
サラリーマンから 
 司法書士になった専門家

に相談してみませんか?

Inheritance

突然の相続登記、義務化…

  • 10万円もの過料を払いたくない!

  • そもそも相続って何から始めるのか、さっぱり分からない

  • 相続登記の知識をつけないと不安で仕方ない

  • 「遺産分割」「相続登記の免税措置」など専門用語ばかり難しい

  • 過料を払えば、相続登記しなくてもいい?

  • 遺言相続税で遺族が困らないようにしたい!

  • 生前、認知症になる前に不動産を贈与したい!

相続発生から3年経っているものは、
4月1日までに登記しなければ〈10万円以下の過料〉が発生してしまいます…。
知らぬ間に相続が発生している可能性もあります。
登記が遅れて過料が発生し、さらに登記費用がかかるとなれば、大きな出費になりそうです。
「過料はもちろん払いたくないけど、
 相続登記や法律の知識がまったくなくて不安だらけ…」

というお困りを早めに解決しませんか?
登記に時間がかかり、過料が発生してしまう前に、早めの相談がおすすめです。

サラリーマンから司法書士となった相続の専門家が、法律の手続きだけではなく〈密なコミュニケーション〉を徹底し、まずは不安を取り除く、そして守り抜くことをお約束します。初回相談&お見積もり無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

Solution

年間平均200件の相続登記!
京都市『そうだい司法書士法人』
が解決します。

私たちは最も身近な“親しみやすい司法書士”を目指す、京都市の司法書士法人です。年間平均200件の相続登記経験から、お客さまが納得する答えを導き出します。複雑な相続登記を分かりやすくご説明して、お客さまにも理解してもらい安心できる登記を実現しています。

3Point

なぜ当事務所が選ばれるのか?

そうだい司法書士法人の3つの強み

1

【初回相談&見積もり無料】
相談しやすいスタッフ体制!

定期的に街のゴミ拾いを行っています。「ゴミのない京都市」を目指し、地域の方や弊社が暮らしやすくなる活動に取り組んでいます。ぜひ一緒にご参加ください!

2

【年間約200件の相続】
分かりやすいご説明!

〈年間約200件の相続手続き〉の経験をもとに、分かりやすいご説明を行っています。法律関連が苦手な方でも安心して手続きできる体制を整えています。

3

契約前に明確な見積りを
無料でご提示!

見積りで提示した料金から基本的に変わりません。またお見積もりは無料。会計のやりとりでは、契約後の手続きを進めるにあたり、オプション料金が上乗せされることもよくあります。「思っているより高くなった…」とならないよう、契約前の見積り段階で明確に料金をご提示いたします。

Contact

さらに、【土日祝・夜間】
 LINEで24時間いつでも相談可能!

「わざわざ対面での相談は億劫…」という方向けに、LINEでの気軽なご相談も可能です。土日祝・夜間問わず、公式LINEや電話でのご連絡に対応しています。やはり小難しい相続では、ふと不安なことが出てくることが多々あります。そんなときに、次の相談まで待たずに24時間いつでもどこでもLINEで相談できます。

Consultation

相続事例

Greeting

代表挨拶

「相続や成年後見を直接助け、人生を守れることが本当に嬉しい」。
弊社WEBサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。『そうだい司法書士法人』代表司法書士の高橋宗大(たかはし・むねひろ)と申します。
もともとは法学部卒業後、約10年にわたって民間企業に勤めていました。その後、司法書士事務所での経験を経て、京都市伏見にて司法書士法人を創業。司法書士経験は約15年を迎えました。
この15年で世間が司法書士に感じていることは、やはり「敷居が高くて、相談しにくい…」「費用が高そうで、相談したら契約しないといけないのでは…?」というお悩みです。
しかし私は、民間企業で営業やカスタマーサポートに従事してきたため、敷居は決して高くなく、物腰柔らかなコミュニケーションを大切にしています。
お知り合いに声をかけるように、どんな些細なお困りごとでもお気軽にご相談ください。

代表司法書士

高橋 宗大

Flow

相続手続きの主な流れ

FAQ

よくあるご質問

2024年4月からの相続登記の義務化前でも対象になるの?

2024年4月以前の相続登記も対象になります。
3年以内に登記完了する必要があるため、2024年4月時点で3年以上が経ち、登記完了していなければ過料が発生してしまいます。

相続登記の手続きには何ヶ月かかるの?

2〜3ヶ月かかります。
そのため、2024年4月時点で3年以上経つものは、2023年12月までに手続きをしなければ間に合わない可能性が高まります。

相続登記しなければ、いくらの過料になる?

10万円以下の過料対象になります。
正当な理由がなければ、過料は免れないため注意が必要です。

相続登記はなぜ義務化されるの?

土地の所有者が分からず、再開発や公共事業の障がいになっていたためです。「行方不明の土地をなくし、国の大切な資産である不動産を有効活用しよう」と義務化が実施されました。

相続登記がまったく分からず、どこに相談すればいいの?

まずは、そうだい司法書士へお気軽にお問い合わせください。相続登記についての知識や情報を分かりやすくお伝えし、理解してもらいながら二人三脚で登記を進めさせていただきます。初回相談は無料です。

相続登記にはいくらかかる?

相続登記はそれぞれの状況によって費用が変わるため、無料相談時に状況をお伺いしてお見積りも取らせていただきます。

【公式LINE】
相談・見積り無料受付中!

弊社の公式LINEから、相談・お見積りまで無料で承っております。「こんな相談したらダメだよな…」「相談したら契約しないといけないよね…」、そんなことありません!些細なことでも親身に対応いたします。
土日祝・夜間問わず、お気軽にLINEください。
無料相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
対面でのご相談もご予約いただけます。